ブログ

3年連続、6回目 〜青少年を育てる下妻市民の会〜

昨日は茨城県下妻市
青少年を育てる下妻市民の会様主催の
人権講演会が千代川中学校でありました
下妻市は中学校が3校あり
市民の会様主催の命の授業が
各校3年に一度2回り、計6回目が終了‼️
3年が元気で楽しかった〜😁
一番嬉しかったのが、校長先生が
「学校が楽しくて
子どもたちが可愛くて仕方がないんです!」って😁
会長さんからは
「毎年、命の授業バージョンアップしてますね〜」と
初めて聞く、他の2校の校長先生からも
「うちの学校の子どもたちにも、聞かせたいです」
3巡目、あるかも⁉️😅
子どもたちは地域で育てるを実践する
ドリー夢メーカーの大人たちの存在
子どもたちにたくさん知って欲しいです
下妻市民の会の皆さん
今年もありがとうございました
来年も中学生に会えること
楽しみにしています‼️
講演前は大学の先輩である
笠間市の教育長さんにご挨拶
不登校の子どもたちに、教育委員会主催
カーフェリーサンフラワー号、一泊2日貸切  
ビックイベントの話に大興奮
さ、す、が、先輩😁
やることがビック‼️
子どもたちに、実体験をさせる大人たちの幸動
素敵です、カッコイイです
私もそんな大人でいたいです  
ありがとうございます😁
全国で有名な笠間市の栗を使った
モンブラン、美味しかった〜!!

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP