良い言葉には幸せが集まる ~竹下幸喜さん出版~
良い言葉には幸せが集まる ~竹下幸喜さん出版~
大分の友人で毎年8月に開催している
全国の先生方の研修会「共志道」で
(今年は高知県の予定が新型コロナで中止)
講師もしてくれた
「ほめる教育研究所」代表の竹下幸喜さんが
「できるリーダーが実践している
メンバーのやる気を引き出す
ちょっとした言葉がけの方法」
という本を出版され
サイン入りで贈ってきてくれました
竹下さん、元中学体育教師
当然のように部活もバリバリ
そして生徒指導担当
私同様に生徒になめられてはいけないと
威圧的な昔の指導、ど真ん中の先生でした
しかし、ある生徒とのことをきっかけに
想いを変えずに接し方を変えたら
生徒を変えるから → 生徒が自ら変わる
という体験から
「ほめる」ことの重要性を実感
ほめることがやる気を出させ、能力を引き出すと
気づいたそうです
それからは叱る教育ではなく、ほめて伸ばす
教育に変え、数多くの成果を残され
今では中学校教師から、ほめる達人の先生に大転身
先生方だけでなく、保護者や企業での
人財育成やチームビルディングの講師として
年間200回を超える講演、セミナーをされ
本の最初で竹下さんが言われていることは
子どもも、大人も「自信がない」
失敗することをイヤがり
人目をものすごく気にして
自分から動かず、自己肯定感も低いと
「ほめる」とは、人、モノ、出来事の
価値を発見して伝えること
認めるは、ありのままを「見て」「止める」こと
その人を、その物を、その出来事の見方を変えれば
いくらだって可能性は広がっていきます
やる気のスイッチを押せるはずです
でもそこには大人も、教師も、親も、子どもも
練習が必要なんです
なぜなら減点法の中で、違いは間違い、ダメ
〇かX、正解は一つの中で育ってきているから
ほめること=甘やかしと教わって育ってきているから
失敗を怒られて育ってきているから
皆さんはほめることは得意ですか?
ほめるのが苦手な方は、何から始めたらよいか
わからないと思います
私もそうでした
たくさんの事例から
そんな方をサポートしてくれる一冊です!!
見方を変えて、かける言葉一つで
こんなに人は自ら動きだすんだ・・・
それは家族も、会社も、色々なチームも
竹下さんがよく言われます
「良い言葉には幸せが集まる」
私もそう思いますし
良い言葉には笑顔が集まります
信用が集まります
竹下さんの名前がイイじゃないですか
「幸喜」さんですよ(実名)
幸喜さんが書いた本
皆さんの大切な方と幸せいっぱい、笑顔いっぱいになること
間違いなしです
本、読んでいただけたら嬉しいです
幸喜さん、出版おめでとう!!
これからも益々お互い顔晴りましょう
大分と神奈川、今、新型コロナでなかなか会えませんが
再会を楽しみにしています
今日も楽しく言葉を大切に使って
認めて、ほめて命を喜ばせます
感謝を込めて