山口県にある市の教育長さんから
「管理職の辞令交付の時に
「今こそ大切にしたい共育」の本を渡したいので
サイン付きでお願いできますか」と
その冊数にビックリ😱
有り難すぎます
嬉しすぎます
ハイ、喜んで‼️
楽しんで顔晴ってサインさせていただきます😁
10万円商品券問題
おそらく自分のポケットマネーでは
ないですよねー
使える権利だと言われても、税金ですよね〜
たぶん教育長さんは自腹😅
学校現場に限らず、どの組織にも管理職はいますが
リーダーが少なくなった気がきます
学校も、会社の管理職も
管理されている身ですから仕方ないですが
でも仕方ないで終わらない
「ついて行きたい!」と思う
リーダーの管理職にもたくさん会ってきました😁
山口県でのご縁が益々広がり、2025年内に
山口県、命の授業100回講演達成‼️が
できそうです😁
4月から校長先生、教頭先生になられる連絡を
全国のドリー夢メーカーたちからもらっています
校長、教頭になって何をしたいのか
どんな学校を創りたいのか
日本の大学受験合格と一緒で
なることが目的ではないですよね
生きることの目的、志事をする目的
その中でどんな幸道をするのか
大事にしたいものです
教育長さんとの再会、今から楽しみです
今日も一笑健明、命を喜ばせます
ありがとうございます😁
ブログ