先日、良くしていただいている
自称、山口県で一番元気の良い教育長さんから
講演後、お手紙をいただき
こう書かれていました
命の授業を再び聞かせていただき
★命があること
★身体が動くこと
★自分で移動ができること
★自分で選べる自由があること
★自分の人生に自分が責任を持てること
★悩み苦しい時、相談できる人がいること
★目指したい人生の先輩がいること
今の私はすごく幸せであることに
気付かされます
私の仕事は
学校の校長、教頭に元気と笑顔を与えること
誰がやっても良い仕事を
頑張っている人に気づけるようになること
そして、もっと
自分の名前で仕事ができるようになります
と書かれてありました
わざわざ時間を作って
講演を聞きに来てくださった
だけでも嬉しいのに
有り難すぎます
幸せは人それぞれであってよいです
ただ私は、手に入れる幸せ以上に
今ある、当たり前と思っていたものや
普段の何気ない中に
我慢や〜でなければならないと無理矢理
自分に言い聞かせることなく
素直にたくさんの幸せを
感じれるようになれたことが
何より幸せです
今年も残り2日
毎日、たくさんの方に
ありがとうが言え笑顔で健康に
生きてこれたことが幸せですし
大学受験、ラストスパートをしている
息子の父親であることも
ある意味
そして、一灯照隅の生き方を
してくれている先輩たちの存在は
本当にありがたく、幸せです
今日も一笑健命に
楽しく、気持ちよく生きます