今日は宮崎県教育支援センター「コネクト」で
命の授業です
コネクトは不登校支援の機関で
宮崎市内の友人と
講演を開催してくれた校長先生からの推薦で
ご縁をいただきました😁
私自身も息子の不登校の経験や
教員時代の不登校生徒の対応はしてきましたが
宮崎には小学校の校長先生を退職後
不登校支援を16年された大先輩がいられ
昨日訪問し、不登校の現状の話が聞けました
実は先生、1月の鹿児島県大崎町の
人権フェスタの講演を聞きに来てくださった方
フルマラソンを30回も走る強者で
とにかく元気で優しい
不登校の色々なケースの話が聴ける中
保護者の方が相談に来るだけで
ものすごいエネルギーを使い
自分の育て方が・・・と
自分を責めている方がとても多いと
先生は良く相談に来られましたね〜
不登校に特効薬はないけど
一緒にお子さんのこと考えましょう、悩みましょと
まず伝えるそうです
受け止め、寄り添い
助けてって言える人の存在
命の授業と同じでした
不登校関係の初、命の授業
どんな展開になるか分かりませんが
息子の不登校、親として苦しかったことや
支えてくれたドリー夢メーカーのことを
交えながら、話しができたらと思っています
宮崎共志道に参加をしてくれた
先生にも会え
今日も宮崎のドリー夢メーカーたちとの
嬉しい再会が待っています
一笑健明、縁joyします😁
ありがとうございます
ブログ