昨日は宮崎県都城市立庄内小学校・菓子野小学校
全校児童のみなさんに、命の授業でした
両校の校長先生・教頭先生が
私の話を聴いてくださっていて
前日の鹿児島県大崎町から都城市は
車で1時間かからず
子どもたちに命の授業をと
庄内小学校の校長先生は
教頭先生の時からの友人で
ハイ、喜んで‼️
庄内小学校の隣りには
全国に5つしかない西郷隆盛を祀った
「南州神社」があり
学校周辺も学校も、空気が凛としていました
気もちイイ〜
学校の入口では、たくさんの花が出迎えてくれ
庄内小学校・菓子野小学校の子どもたち
とっても元気😁
小学1年〜6年に質問タイムを合わせると
1時間を超えましたが、反応も良く
良く聞けて笑顔が絶えない縁joyタイムでした
子どもたち、可愛い〜😁
そして最後に
「さんぽ」のサプライズ合唱‼️
あるこう あるこう わたしはげんき〜
あるくの だいすき どんどんいこう〜
ともだち たくさん うれしいなぁ〜🎶
嬉しすぎ 有り難すぎ‼️
そして、歩きたくても歩けなかった時の自分を
思い出し、神奈川から都城に自分の足で来れ
先生たち、子どもたちに会えている
喜び,幸せを噛みしめていました
子どもたちと出会わせてくれた
校長先生たち、ありがとうございました😁
今日は再び鹿児島県で、大切な方たちに
会いに行ってきます
今日も縁joy時間になります
ありがとうございます😁
ブログ