台風が過ぎて ~家庭菜園の野菜たち~
「命の授業」の腰塚勇人です
台風が日本を横断しました
恐怖や不安を感じた方も多かったと思います
また被害に遭われた皆様には
心からお見舞い申し上げます
我が家も小さいながら庭がメチャクチャに
その中で一番凹んだのが
家庭菜園の野菜たちへの被害
ゴールデンウィーク前から土を作り
苗を買ってきて植えた夏野菜は
キュウリ、トマト、ナス、いんげん、オクラ、ピーマン、しそに、バジル
大事に育てていたのですが
昨日の朝、そのほとんどが倒れ
中には枝の先が折れてしまったものや
もう少しで収穫といった実が落ちてしまったり
食べれないことの残念さより
大切に育てていたものの
命が絶たれたことの残念さのほうが強かったです
一本、一本
「ごめんね」と言いながらなおしました
そう思うなら台風がくる前に
対策をとっておけば・・・
そんな後悔を感じてもいました
と同時に物言わぬ、物言えぬものたちの声
野菜であろうが、人であろうが、動物であろうが、自然であろうが
もっと耳を傾けられるようでありたいと思いました
一夜明け、しおれていた野菜たち復活していました
生きている生命力って素晴らしいです
小さな花たちが笑っているようでした
私も楽しく、笑顔で今日を一生懸命に生きようと思えました
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 息子よ、ありがとう 成人式おめでとう 2025年1月14日
- 同志と思える先生たちとの出会い 2025年1月13日
- 動けば動くほど、運が上がるから「運動」 2025年1月12日
- 2025年も志事を生き、道を創り楽しむ 2025年1月11日
- 初、明治神宮初詣でメンターから「あやかる」 2025年1月10日