クリスマスプレゼント
「命の授業」腰塚勇人です
もうすぐクリスマス
どうしても頭の中は「プレゼント・・・」でいっぱいに
息子と奥さんへのプレゼントを12月になってから考えていました
でも、その前に「二人が欲しいものは?」そう思い聞きました
すると奥さんからはスキーの板が古くなって・・・と
そうなんです
彼女は私がケガをしたときにはいていた板をずっーと使っていました
息子が小さいこともあり練習で板の上に乗っかられ
どうせ痛むから・・・という理由もあり
今では息子はどの斜面でも滑ることができるので
自分のへそくりで今年は・・・と内心思っていたようです
そして笑ってしまうのが
まだイケイケの上級者用の板を選ぶから、なんだかおかしくなりました
やる気満々です
スキーには彼女なりのイメージとこだわりがあるようです
息子はというと・・・
今、一番ハマっているのが宇宙と絵を描くこと
一昨日も満月に近い状態で月を見ながら大きな声で
「パパ~うさぎさんが見えるよ!!」「来て、来て」と言って
私を外に連れ出しました
「もう一匹はお月様の後ろに隠れているから見えないんだね」だって
うさぎが2匹とは気がつきませんでした!!
逆にうさぎは見えるうさぎが一匹と思いこんでいた私の頭の固さを
感じてしまったときでした・・・
「月にうさぎなんていないよ!」と言わないだけイイですかね・・・
彼には宇宙の本をプレゼントしてあげようと思っています
また、サンタさんの存在も信じている彼
毎日の会話の中で、サンタの話が出てこないときはありません
昨日は二人で買い物に行ったら
「パパ~家にクッキーと牛乳あるかな~?」と質問され
「どうして?」と聞くと
「サンタさんみんなの家にプレゼント配ってくれるから
おなか空いてるんじゃない?」
「サンタさんが来たら食べさせてあげたい」と言っていました
なのでクッキー買って24日の夜に手紙を添えて玄関に置いておくことにしました
お返事今から準備しないとですね・・・(笑)
お月さまといい、サンタさんといい
歳を重ねても忘れてはいけないワクワクする夢や想像
いつまでも持ち続けられるはずですよね
息子には本当に月に行って欲しいな~
私も行けないことないか・・・
今日の午後から友人家族総勢18名で河口湖にクリスマスキャンプに行きます
ちょっとリフレッシュしてきます
息子とプレゼント用のクリスマスツリーこれから制作します
間に合うかな・・・
生きてるって楽しいです
感謝を込めて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日