迷ったら動く
先日、新潟で会社様の研修で
午前中お話をさせて頂きました
スケジュールがつまっていたため車で向かいました
もう少しで会場に着くというときに
携帯が鳴り、私を紹介してくださった
岩手の会社の会長さんからでした
「今日はよろしくお願いします
頑張ってくださいね」と
その電話に感激でした
最後の言葉にビックリでした
「会場でお待ちしていますから」と
来てるの?!・・・
会場に着きエレベーターを降りると
満面の笑顔で私を出迎えてくださった会長さん
「会長、今日おやすみでは?」とたずねると
「私が紹介したのに来ないわけには行きません
それとあなたの話は何度聞いても良い」と
母親の誕生日に手と足を洗いレポートを書くと
約束をしたのがこの会長さんなんです
私の尊敬する方であり
この会長さんの生き方に少しでも近づきたいです
今日は久々のOFFでした
でも前から一つ行くか、どうか
迷っていたことがありました
それは大好きな高知県四万十町立七里小学校の
児童と先生方、保護者の方が今週末
欽ちゃんの仮装大賞四国予選会にリベンジなんです
昨年もちょうど仕事があり、たまたまこの時期に遊びに行ったら
練習をしている最中で
本選の東京には応援に行くからと約束をしたのですが
本選には出場できず、今年はリベンジなんです
今週は今日しか自由になる時間がなく
週末は末は山口に伺うので
練習の応援に伺うかどうするか迷っていたときの
会長さんの行動
大切な人のところにはできる限り足を運ぶ
それと大好きな恩師からもらった言葉です
迷ったら動く
動き方はいくらでもあります
私はできる限りやっぱり会って顔をみて
一緒に時間を少しでもいいから共有したいです
今、飛行機の中です
アップは降りてからですが
大切な、大好きな子どもたち、先生かた、保護者の方々
そして友人たちに会えるのが今から楽しみです
動いて良かったです
今日も素敵な一日になります
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日