私にできること ~お花の先生~
昨日は千葉県南房総市の安房教育フォーラムで
命の授業をさせていただきました
お休みにも関わらず
先生方、PTAの方をはじめ地域の方々で会場は満員でした
その中で1時間半、真剣に話しを聞いてくれる皆さんに
楽しく熱くお話しをさせていただきました
演題には素敵な花が置かれていて
私を見守っていてくれました
講演後、控え室に戻ると担当の方から
「腰塚さんにどうしても一言伝えたい方が待っている」と
部屋にお通ししその方、私の顔を見たとたん
「先生、生きててくれてありがとう
ここまで頑張ってくれてありがとう」と
手を握り涙しながら、そのあと言葉につまりながらも
その思いを伝えてくださいました
「ありがとうございます、嬉しいです」とお伝えすると
「先生、言ったじゃないですか感じたら動けって
そして気持ちは伝えなさいって
そして一番嬉しかったのは、先生がお花を見て元気になったこと」
その言葉のあと、隣にいてくれた担当の方が
実は演題の横にあったお花
今日のフォーラムのことが昨日の新聞にのって
この方が私にも何かお手伝いさせてくださいと
ご自分でお花を生けて家から持ってきてくださったんです
と教えてくれました
ありがたすぎます
嬉しすぎます
命が喜びました
「先生、お元気でまたお会いしましょうね~」
ご自身が花のように可愛い方でした
また、必ずお会いできます
昨日も思いました
この真剣に学ぼうとしている大人の姿
子どもたちに観てもらいたいと
日本中、こんな思いを持った素敵な大人がたくさんなんです
だからこそ子どもたちに伝えたいんです
君たちの周りには素敵な大人がいっぱいだよ!!って
感じたら動く
気持ちは伝える
学び続ける
私も実践し続けます
今日も素敵な一日になります
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日