人が集まる家
「命の授業」の腰塚勇人です
昨日は兵庫県にある友人宅へ伺いました
「夢をかなえる宝地図」の望月俊孝さんを
共通のメンターと持つその友人は
子どもや大人、そして今の教育の中に
宝地図の必要性を強く感じ
宝地図のすばらしさを広く広めたいと
自らが講師となって活動されている方です
また、今の時代だからこそ
コミュニティーの大切さも感じていて
自宅にサロンを作り
気楽に語らえる場、学べる場を提供して方です
彼女の大切にしているもの
それは今を楽しく、笑顔で、豊かに生きる
その一番中心に置いているものが
安心のできる人とのつながり
昨日で2回目、最初は1年半前
その時も感じたことでした
今回もやっぱり玄関を入ったとたん
お家の中の空気が違うんです
温かかく、やさしさに包まれていて
素敵なお庭の木々の緑からは爽やかな風が部屋の中へ入ってきて
とってもくつろげる空間なんです
そして、たくさんの人の
笑顔とやさしさが集まっている事が分かるお家でした
昨日はご家族の方と一緒に食事かと思いきや
「お友達を呼んでいます」と
二家族のお母さんとお子さんが集まり
感動的だったのが
皆さんがお家で作ったお料理を持ち寄っての
ホームパーティーだったこと
色々なお家のお料理が食べることができて
美味しく頂け、楽しくお話しができ
素敵な時間でした
素敵な友人の周りには
素敵な人がやっぱりたくさんいます
素敵な友人の隣には素敵なパートナーのご主人がいて
(ケーキを作るのが得意でそのレシピは50種類以上)
その隣に可愛い娘さん
やっぱり思います
基本は家族
そしてお父さん、お母さんが何を大切に生き
お互いをどうサポートし、どんな方とお付き合いをし
今、生きている姿を子どもに見せるか
人が集まる家って素敵です
豊かな時間を過ごさせて頂きました
今日も朝から元気盛守男です
大阪の会社での安全大会研修、頑張れます!!
今度は家族で伺えたらと思っています
サロンのオーナーはこの方です
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日