ブログ楽しみながら続けられる
「命の授業」の腰塚勇人です
今日は午後から徳島市人権教育・啓発推進協議会様で
講演をさせていただきます
終わり次第、お隣高知へ出発です
この仕事させていただくようになってから
講演のたびに頂くご縁に
心から幸せと感謝を感じる日々です
そしてその後、ご縁の種が育ち始める方もたくさん
昨日もこの一年の間に徳島でご縁を頂いた大切な方と
楽しい時間を過ごさせて頂きました
その中に中学校の校長先生と小学校の教頭先生がいてくださり
その校長先生が
「縁が続く人とは魂がつながっているんや~」と
徳島弁で言ってくださる言葉は、本当にその通りだと感じます
そして教頭先生は私のブログを毎日見てくださっていて
会うたびにブログに書いた話に触れてくれます
昨日もブログの話になると
教頭先生が
「先生実はね、先生のブログを毎日80近くになる母に読んであげて
一緒にいろいろなことを感じたり学んだりしているんです」
「母も先生の大ファンなんです」 と
奥さんをご病気で8年前に亡くされ
そこからお子さん3人を奥さんからの宝物と
お母さんと二人で育てている教頭先生
奥さんへの愛とお母さんさんへの感謝を
会うたびに聞かせてくれる方です
それは奥さん、お母さん、お子さんたちだけでなく
学校の子どもたちへもその教頭先生から伝わるものは
心から人が好きで、人の可能性を信じ
そして本気で自分のできることで目の前の人を愛したい
そんな熱い想いなんです
教頭先生のお母さんに会ってお礼が言いたくなりました
いつもありがとうございます
午前中も講演を主催してくださった
PTAの方にお会いしていたら
夏休みということで実家にお子さんを預け
「これから私に会いに行ってくる」とお母さんに伝えたところ
お母さんから「先生によろしく伝えておいて」と言われて
お母さん会ったことあったけ?と思いながらも嬉しくなりましたと
縁の広がりを感じる今日この頃です
ブログも楽しみながら
これからも一生懸命書いていきます
読んでくださる方がいるって
本当にうれしく元気が出ます
目の前の鳴門海峡の海が
朝日でキラキラです
今日も素敵な一日になります
講演、頑張ります!!
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日
- 紹介したくなる先生 2025年1月15日