バースディケーキ
「命の授業」の腰塚勇人です
昨日は奥さんの誕生日であり
実は3月1日にスキーで転んで
首の骨を折った状態から
昨日が病院を退院した記念日でした
社会復帰から丸10年
生まれ変わって丸10年です
入院中、奥さんの誕生日
6月24日に退院すると勝手に決めてしまった私
動き始めるときはどうしても
まず日にちを決めて → そこまでに!!
私にはこの生き方がしっくりくるんです
今、思えばもう少し
入院してリハビリで体力つけてからでも・・・と
笑い話になるくらい
家に戻ってからは毎日ヘタヘタ、ヘロヘロ状態
体力の低下以上に
生きて動くということは、こんなにも気を遣うものか・・・
というくらい、毎日が障害物競走をしているようでした
実は退院後、数年で転んで手首や鎖骨折ったことも数回
今では転び上手にもなりました
と言いながら毎日今でも
転ばないように、気は張っています
でも、それを笑い話で言えるだけ幸せです
奥さんの誕生日に話を戻すと
息子が私の耳元で
「パパ~ママに内緒でプレゼント考えてるんだ」と
「何?!」と聞くと
「僕のお小遣いで、ママに誕生日のケーキプレゼントしたい」
「いいね」「二人で買いに行こうか」
我が家は誕生日ケーキというと
ペコちゃんの不二家のショートケーキが定番
息子と買いに行き
「ママおめでとう」のメッセージをつけてもらい
店員さんにロウソクは?と訊かれ
20本?と戸惑いながら私に聞く息子
こいつ色々分かりはじめてる・・・面白がりながら
「20本でいいんじゃない ママ喜ぶよ」と
大事そうにケーキを持ち
車に乗り込むときの息子の嬉しそうな顔
彼の成長を感じた時でした
こうやって今年も家族で誕生日祝える幸せ
命あっての、元気でいてくれてこそのものと
奥さんと息子に、感謝・感謝でした
美味しくケーキいただきました
いつまでも元気でいてくださいね
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- PTA会長さん、ありがとう 〜富田林市立第二中学〜 2025年1月21日
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日