ひまわり、元気いっぱい
「命の授業」の腰塚勇人です
家庭菜園の一角に
福島ひまわり里親プロジェクトで購入し蒔いた種が
今、息子の背丈を超え
50本近くが太陽の方向を向き
元気に大きな花を咲かせています
黄色い花
種の焦げ茶
緑の葉と茎
そして青い空
これって夏の色だな~なんて思いました
毎年ひまわりを見るとなんだか元気になってしまう私なのですが
今年のひまわりは特別
福島の友人のことを思い出しました
福島で講演をしたときの方々のこと思い出しました
石巻、南三陸、釜石の方々のことを思い出しました
そしてこの震災からもうすぐ半年
あの時、受けたメッセージは忘れることなく生きていこうと
ひまわりを見るたびに思います
どこかでシンボル的役割を持ってくれています
そのひまわりの
太陽の方を向きを空に向かって自由に伸びている姿は
可能性とたくましさ、勇気、そして夢といった
大きなエネルギーを伝えてくれるものでした
できた種を
福島の友人のところへ持っていくのが今から楽しみです
来月末の福島の高校の講演会の時、行けるかな?
今朝もひまわりたちから
生きる元気をたくさんもらいました
今日も素敵な1日をスタートしています
感謝を込めて
検索
最近の投稿
- PTA会長さん、ありがとう 〜富田林市立第二中学〜 2025年1月21日
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日