たくさんの嬉しい出会い
「命の授業」の腰塚勇人です
昨日は兵庫県豊岡市にある
豊岡北中学校でお話しをさせて頂きました
昨年10月、豊岡市教育委員会様主催の教育講演会に
参加をしてくださった校長先生から
是非、道徳の授業で命の授業を
生徒たち、先生方に聴かせたいという
要望を頂いたことがきっかっけで
昨日豊岡を再び訪れることができました
豊岡といえば
特別天然記念物のコウノトリが育てられているところです
ご縁を頂け、講演で伺えるところは
どこもワクワクするのですが
一度伺い、その後私の講演を聴いて
また呼んでくださる方や地域はには格別な思いがあります
朝からワクワクしている自分がいました
駅で新幹線を待っていると
???・・・どこかで見た制服・・・
と思いきや「あれっ!! やっぱり」
私がケガをした時に勤務していた中学校と
最後に勤務をした中学校が修学旅行に行くところでした
今でも仲良くしている先生がいてくれて分かりました
なんだかとっても嬉しくなりました
京都で降り、特急に乗り継ぎ豊岡に向かっていると
またまた ???
ここ知ってる 見たことがある風景だ・・・
私の心友の自宅がある最寄り駅を
通過しているではありませんか
何度か遊びに行ったことがあり、ビックリでした
こんなところで彼のことを思い出せるとは・・・
またまた嬉しくなりました
北中学校に着き、講演が始まる前には
10月に主催してくださった教育委員会の方とも再会でき
話をさせて頂く前から幸せいっぱいでした
そして北中学校の生徒の皆さんの話を聴いてくれる姿に
またまた感動でした
やっぱり思います
日本には素敵な大人や先生方
そして目を輝かせ、今を一生懸命に生きている
子どもたちがたくさんいます
人ってイイです
出会いってイイです
いつもだったら宿泊をするのですが
実は今日の午前中から教え子の結婚式があり
夜遅くに神奈川の自宅に戻ってきました
帰りは特急と新幹線で6時間かかりました
往復で11時間の移動
乗っているだけとはいえ
身体は正直疲れているはずなのに
心がとっても安らいでいる
そんな一日でした
人って本当にイイです
昨日も思いました
生きてて良かった
この志事、選んで良かったって
今日は命の授業でなく、おめでとうのスピーチです
何を話そうかまだ考え中の私です
今日も幸せな一日になります
皆さんも素敵な週末を
梅雨に入りました
またこの時期も楽しみたいものです
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日
- 紹介したくなる先生 2025年1月15日