そばにいる人と
「命の授業」の腰塚勇人です
今日は大晦日
2010年も今日でおしまい
そして1年に一回のイベントが今日もあります
昨日は大掃除をしてお正月のお買い物に行き
そこで素敵な言葉を見つけました
「いつもそばにいてくれる人と
その人の存在をかみしめながら一緒に・・・」
何のキャッチフレーズかおわかりになりますか?
いつもそばにいてくれる人と
その人の存在をかみしめながら一緒に・・・
そうなんです「年越しそば」を販売しているところに書いてあった文言です
私的にはこの文言が気に入ってしまいました
「いつもそばにいてくれる人と
その人の存在をかみしめながら一緒に
年越しそばを食べませんか」
なんだか言葉の大切さやすばらしさを改めて強く感じたときでもありました
今日の夜の年越しそばを食べる前から
こんなに年越しそばを楽しみにしたのは恐らく人生で初めてです
私はその年越しそばを買ってしまいましたが
年末のスーパーはみんな忙しそう・・・
あの文言をどれぐらいの人が読んで
反応してくれているんだろう・・・
そんなことをちょっと思っちゃいました
本来の年越しそばの意味がありながらも
心が温かく幸せになる食べ方を教えてもらった気がします
食べているときにでも
「今年もそばにいてくれてありがとう」なんて言えちゃったら・・・
年越しそばでクリスマスムードを作れたりする?
そして2011年のスタートのつかみはOKかも・・・
なんて事を思っちゃいました
今年最後のブログもっと感謝の気持ちを込めたものと考えていたのですが
いつも直感で降りてきたものを書いているので
年越しそばになっちゃいました(笑)
でも、本当に今年一年も皆様に支えられ励まされ
ブログも人生も楽しむことができました
幸せいっぱいの2010年でした
2011年も自分らしく成長し続け
自分の命が喜ぶ生き方を実践しながら
人生を楽しもうと思っています
ご縁を頂いた皆さんそして2010年ありがとう!!
人生最高出会いとの最高の年でした!!
2011年もよろしくお願いいたします
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日