ありがたい ~子どもって凄い~
冬休みに入り、クリスマスが終わると
いっきにお正月の準備
そんな中、私も中学で部活を教えていたこの時期は
毎年、県外チームを迎えての交流試合や遠征に出かけていました
サッカーをやっている息子のチームも
長野県からチームを呼んで招待試合があり
毎年、その選手達を民泊で出迎えていて
今年は3人の友だちが我が家へ
WEL COME
さっきまでのサッカーの試合のことは?!
というくらい息子を含め4人の子どもたちのスイッチは
家に着いたとたん、こんなにも切り替わるか・・・
お前達は遠慮という言葉を知らないのか!!
というくらい家がうるさくなりました
ただ一人息子の彼にとっては
昨日から何して遊ぼうかなぁ~とワクワクしていて
鎖のはずれた犬状態でしたが
なんだかそれが親として微笑ましく嬉しく
友だち達の存在がありがたかったです
子どもの持っているエネルギー
そして初めて会った友だちでも
こんなにすぐに仲良くなれちゃうんだ~
凄いなぁ~と感心してしまいました
彼等にとって一生忘れることのない
人生の宝物なったと思いますし
息子にこんな体験をさせてくれたチームのみなさん
そして家に来てくれた友だち
そして一気に4人のお母さんになってくれ
サポートしてくれた奥さんには感謝しかありません
この縁がこれからも何かの形で続くことを願いますし
息子には全国に友だちを作ってもらいたいと思います
昨日の彼等を見て
こうやって少しずつ親の手を離れて
自分たちの世界を作って成長していくんだなぁ~
肝心なこと以外は見守ることだけになってきました
でも、それが嬉しいです
私も楽しませてもらった時間でした
お父さん、今日は片付け頑張ります!!
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 保護者の講演会参加率50%以上 〜梼原小中学校〜 2025年1月19日
- 水温が低くなり、なかなか・・・のはずが 2025年1月18日
- 元気な大人たち 〜ミキプルーン東京サクセス〜 2025年1月17日
- 大人の身だしなみ 2025年1月16日
- 紹介したくなる先生 2025年1月15日