本州最北端の村の中学校にて
昨日は青森県下北郡風間浦中学校で命の授業でした
この学校青森県の右の斧の形をした下北半島の
先端に近いところにある本州最北端の村の中学校でした
ちなみに最北端の町はマグロで有名な大間町です
青森県では今年
「命を大切にする心を育む教育活動推進事業」を
各市町村の教育委員会がすすめる研究指定校を置き
研究実践発表をする中で私の命の授業をまとめとしてという
声が先生方の中から上がり実現しました
実は「青森、風間浦」という名称、講演のオファーをいただいたときに
どこかで聞いたことあるような・・・
3年前に北海道一周車でして函館まで戻り
そこから仙台の親戚の家に行くためフェリーで大間に渡り
マグロを食べ一路、仙台に向かおうとしたとき
大間のすぐ隣にあった漁港と温泉の町でした
実はその思い出と一緒に頭に浮かんだこと、それは
遠い・・・
大間からの下北半島の南下の一般道が長くて遠かったことを思いだし
青森からも八戸からも三沢からも結構あるぞ・・・
もしくは函館から津軽海峡フェリーで大間に渡る?
色々考えましたが青森まで飛行機で飛び
そこから3時間半、車で移動でした
でも3年前の車で通った見たことのある風景が現れると
心躍る私がいました
その途中に道の駅がありその名前がなんと
「横浜」なんです
神奈川に住む私にとって嬉しくなってしまったんです
昨日も寄りホタテを買いました
やすくてデカイんです
2週間前の北海道オホーツクの興部(おこっぺ)町もそうですが
本当に縁って不思議です
そしていつも思います
全国どこでも目を輝かせ今を一生懸命に生きている生徒さん達と
彼等の成長に本気で取り組んでいる
先生方、大人がたくさんいるということ
日本の教育者は本当に素敵な方が多いです
全校60人の学校でした
素直にあふれ大人の愛に守られている顔をした生徒さん達ばかりでした
講演後「「証」という合唱をみなさんでしてくれました
彼等の真剣な顔が忘れられません
そしてそこには生徒さん達を温かく優しいめで見る
校長先生はじめ先生方の姿がありました
どこにでも夢があり、情熱を向けることができ
どこでも幸せを感じられことはできる
ようはそこにいる人の思い次第、意識次第であると
改めて思ったときでした
温かさに包まれた気持ちのいい素敵な時間をいただきました
幸せでした
明日また、青森です(笑)
今日はこれから富山射水市の中学校に伺います
素敵な出会いが待っています
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 下関共志道のご縁がつながる 2024年9月17日
- あれから50年か〜 2024年9月16日
- 1年かけてのプロジェクトスタート 2024年9月15日
- お賽銭、いくら入れる? 2024年9月14日
- 天国の彼らに 〜パラリンピック車椅子ラグビー〜 2024年9月13日