やっぱり、思ったら
一昨日、高知県安芸市の夏季大学市民講座で
命の授業をさせていただきました
昨日、朝7時過ぎの一便で神奈川に戻り
ミーティング、打ち合わせ、家に戻ると夕飯も食べずに
バンキュウ~でした
講演前に空港で友人と会いその後
四万十町の校長先生のところへ伺い一緒にランチを
すると校長先生から
「会えるのは嬉しいけど講演する安芸市が
どこにあるかわかっているか?」と
「何となくは分かっています」と答えると
「ここ四万十は空港から西、安芸は空港から東
真逆の方向でここから2時間近くかかる・・・」
半分、飽きられているような顔をされた先生
でも、お会いしたかったからいいんです
行っておけば良かった・・・の方がイヤだから
もう一つ笑ってしまったのが校長先生
「安芸にいる息子夫婦が今日シークレットで
腰塚さんの講演聞きに行くって言っていたぞ」って
!!!
シークレットじゃないじゃん・・・
ご夫妻には内緒にしておきますと
講演前の楽しい時間でした
講演は市民課で今年2年目の方が担当をしてくれました
講演前に課長さんから
「彼女、この準備大変だったけどやり遂げてくれたんですよ
今日も腰塚さんの紹介文、私の前で
何回もリハーサルしていたんですよ」って
ステージの袖で彼女を見守るお母さんのような
素敵な課長さんでした
講演が終わった後も二人して、良かった、良かったって
涙ぐんでいるんです
彼女も課長さんもお互い一緒に仕事ができること
幸せだろうなぁ~
私も素敵な想いの中で講演であったことを知れ
ご縁をいただけたことに幸せと感謝でいっぱいになりました
課長さんから
「高知は西が多いですね
これからは東でただいまって言える機会が増えますよ!」って
また、高知に来る楽しみが増えました
ビックリだったのは昨日の朝、空港に着いたら
「おはようございます!」って
課長さんと、担当の方でした
朝、忙しいのに・・・何でここに?!
「行ってらっしゃいが言いたくって」
朝から胸がいっぱいになりました
また、帰ってきます、行ってきます~でお別れできました
会いたい人には会いに行く
できる限り心を行動でみせる
これからも続けようと思いました
そんな気持ちの中、ミーティングで待っていてくれる
スタッフのところへ戻れ、その話しをしました
昨日も豊かな一日にでした
今、新横浜です
これから飛騨高山に向かいます
私の話を聞いてくださった福祉施設様主催の市民講座で命の授業です
飛騨高山は今回で4回目です
やっぱりご縁があるところのようです
今日も素敵な出会いがたくさん待っています
楽しみます
感謝をこめて
検索
最近の投稿
- 人生初ビンゴ それも1番で! 2025年2月5日
- 万事研修・流汗悟道(りゅうかんごどう) 〜上甲晃先生の話〜 2025年2月4日
- 先生は楽しい〜教え子と後輩の頑張りが嬉しい〜 2025年2月3日
- 「ありがとう」は大事 2025年2月2日
- 富山市民大学にて嬉しい感想 2025年2月1日