ブログ

キレイな廊下は

先日の長野県伊那市立東部中学校

講演前から感動していたのが

廊下がピカピカ

学校へ伺うと、必ずチェックしてしまう

良い学校か、イマイチな学校かの

勝手な視点が

廊下がキレイか? 物が床に置かれていないか?

掲示物がちゃんと貼られているか?

それで何が分かる?

ある意味、子どもではなく

先生の価値感が分かり

掃除も掲示物も「とりあえず」で

済ませることは簡単にできるから

面倒くさくいから

逆に「心は細部に宿る」

自分が汗水垂らし、自分が気もちを込めたものは

大切にします

それは人も同じ

生徒さんができるようになったのは

先生たちがまずしているから

集中力ある、楽しい講演になるのは

当たり前です

公共で役立つ

人格を磨かれていました😁

そんな生徒さんたちの学力も

高いのは当然で

進路は心路

個の価値観、言動が重視されますが

気もちの良い生き方ってあります

学校でも、職場でも、家庭でも

目上の人が何を見せ、伝えるか

上が濁れば、自ずと下は濁る

生徒さん、先生たちの顔が見える

廊下でした

本当に時代遅れなのでしょうか⁉️

気もち良い学校でした😁

関連記事

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP