ブログ

木の芽が伸びるのは◯◯◯◯だから

昨日は長崎県大村市の

寺井先生から

初めて講義を受けました

その講義は

「修身」の内容に基づく人格教育が中心で

大人だけでなく子どもまで受けていて

戦前は教師になるのには

師範学校を出る必要があり

その授業の中に「修身」があり

その教鞭に立たれていた方のお一人が

森信三先生

しかし戦後、GHQにより

師範学校はなくなり

修身もなくなり

知識優先の教育システム

その中で教える先生

教えられる子どもたちに

危機感を持っていた私にとって

寺井先生との出会いは

人生の宝物を見つけた興奮の瞬間でした

昨日の講義の中で

ちょっとお話しをする時間をいただき

寺井先生の講義を受けて

準備してきた内容を急きょ変更

「木の芽が伸びるのは◯◯◯◯だから

 ◯◯◯◯の中に思いつく言葉を

 入れてください」

皆さんだったらどんな言葉を入れますか😁

受講生さんたちは

★根があるから

★光があるから

★春が来たから

★自らが伸びたいと思っているから

★花を咲かせたいから

★実をつけたいから

★他の命を育むため  などなど

皆さんだったらどうですか?

この質問は

相田みつをさんの言葉を引用したもので

木の芽が伸びるのはやわらかいから

昨日、勉強会に参加をされていた

皆さんを見て、やわらかさを感じました

成長するのは

頭も心も身体もやわらかいから

動き、インプットもできる

出会う人の数、学んだ量

できることの多さは

人生を豊かに笑顔にしてくれること

間違いなしです

寺井先生の笑顔もそうでした

いくつになっても

やわらかくたくさん吸収して

生きていきたいものです😁

素敵な時間でした  

今日も楽しく命を喜ばせます

ちなみに後ろの黒板の

昭憲皇太后は日本で初めて

校歌を作られた方で

今のお茶の水女子大学だそうです

修身も学び続けます😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP