ブログ

たまたま目にしたニュースで

たまたま目にしたニュースで



「命の授業」の腰塚勇人です

昨日は朝から石巻を離れ、南三陸町に伺わせて頂きました
石巻も言葉にならないほど強烈なショックを受けましたが

南三陸町は比べるものではないと分かりつつも
石巻より津波による被害が凄かったです

木造の家は一つも残っておらず
鉄筋コンクリートの建物の鉄骨を残して全壊というものが多く

私の中では広島の原爆ドームの建物と焼け野原に
一瞬似ている気がしました

それが海から延々と広がり内陸に続いていました
明らかに石巻より南三陸町をおそった津波の方が
建物の壊れ方からも高かったです

12000人の町の人口の半数の方が津波で
お亡くなりなったり、行方不明だそうです

そして避難所を一昨日に続き訪問させていただきました
正直、南三陸町の避難所の環境の方が厳しいような気がしました

4畳半ぐらいの広さにご家族4人
隣の方との仕切は30cm位の高さの段ボール
プライバシーは全くありません
それが逆に常に周りの方とコミュニケーションを取ったり
気を回したりということにも繋がっているようでしたが

石巻の被災者の方の中には
一階がほとんど壊され二階が残っているという
どう見てもここに住むのは危ないと思える家に
避難所から戻ってこられたご家族がいらっしゃいました

「心と身体が休まらない・・・」

印象的な言葉でした

家に帰ってきてふとTVがついていてニュースがやっていました

そのニュースの内容に怒りすら覚えました
それは今回の地震の総括をし始めていたからです

もしかして被災地に伺わせてもらってなかったら
聞き流していたのかも知れません

でも実際に伺わせて頂いて
被災された方の体験や今の生活そしてそのお気持ちなど
ほとんど分かることができない私であっても
被災された方々の多くは3月11日から時間が止まっている
状況にあるということは痛いほど感じ取れました


町の復興にあたって重機による片づけが先決なのは分かっていながらも
瓦礫や廃材の片づけ場所の問題
宮城はこの地震で23年分に相当するゴミが一挙に出ているそうです

それ以上に瓦礫の下にはまだ見つかっていないご遺体があるようです
遺族の方の気持ちを考えるとそう簡単に片づけられない
状況であることも分かります

現場と世の中の地震に対する温度差が私だけかも知れませんが
少しづつ出始めている気がしたときでした

この4日間で目で見たもの、感じたこと
しっかり心と頭に焼き付け整理をして講演の中で伝えられたらと思っています

今日は佐賀の唐津に向かいます
明日、高校生にお話をさせていただきます


関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP