ブログ

校歌は、柴田理恵×南こうせつさん

昨日は富山市立八尾中学校で命の授業

呉羽中学校で気もちの授業でした

八尾町、タレントの柴田理恵さんが出身で

学校が統合した時に、校歌の作詞をされ

その詞に曲を書いたのが、南こうせつさん

個人的には「おう、すげ〜」

そうしたら校長先生,講演後に

生徒さんたちに校歌の仕掛けをしてくれていて

生徒たちの自慢の校歌

素敵な歌声に、命が喜びました

柴田さんの事務所に、お礼状出さないと😁

学校大好き、学校楽しい〜が伝わってくる

生徒さんたち

先生や家族、地域の方の

愛情たっぷりなんだろうなぁ〜

また会いたくなりました😁

午後の呉羽中学校は2年前に伺っていて

本来ならもう一年あとのはずが

校長先生が代わられ、今年再び伺え

2年前、1年生だった3年生との再会

成長している姿が嬉しく

命の授業を聴いてくれている3年生に

「気もちの授業」を伝えたく

命の授業と気もちの授業

ハーフ&ハーフに

気もちと身体は繋がっている

自分の気もちは、自分もち

ご気健”は幸動力

自分の気もちの湖の状態、意識してくださいね😁

先生たちにもお願いです😅

富山市ツアー4校が終わり

それぞれに特色ある学校、生徒さんたち 

そして校長先生たち

嬉しすぎる出会いと再会に、命が喜びましたし

益々、富山市の先生たちが好きになりました

最終日の月岡中学と速星中学も

縁joyの一日、間違いなしです‼️

楽しみます

ありがとうございます😁

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

講演関連情報
全国各地から届いた皆さんの声を
是非ご覧下さい
講演の主催をお考えの方
書籍&グッズ
PAGE TOP